昔のホテルは有線LANの設備はあるが、無線LANの設備が無いところが多かった。
特に海外のホテルはその傾向が高かった。
下手すると有線LANもなく(有っても高額な別料金)、モデムを利用した記憶もある。
有線LANがあってもコネクタが部屋の隅にあり、使いづらかったりした。
そこで登場するのがポータブルWi-Fiルーターだ。
![]() |
エレコム WRH-583RD2-S |
これは有線LANに接続するとWi-Fiのアクセスポイントになるというモノだ。
![]() |
有線LANと接続する |
これさえ付ければ部屋のどこでもネットが使えるようになる。
また複数人で同時にネットを利用することもでき、出張には強いお伴だった。
電源もmicroUSBで供給するため、海外でコンセント形状の違いに悩む必要も
なく、頼もしいヤツだ。
![]() |
microUSBで給電 |
サイズも小型で荷物にならないのも良い点だった。
![]() |
毎度の昭和的サイズ比較 |
![]() |
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿