2020年1月19日日曜日

USB卓上扇風機

おっさんが勤めていた会社は一人あたり2台くらいのPCが

貸与されるところで、ワンフロアに100人ほど人がいるので

暑いオフィスだった。


暑がりの人は机に扇風機を置いている人も多く、おっさんも

その一人だ。


しかし、卓上扇風機は品質的にもイマイチの製品も多く、

振動が大きかったり、動作音が五月蠅かったりする。


そんなときにリズム時計工業のUSB卓上扇風機をAmazonで

見つけた。

リズム時計 卓上USBファン シルキー・ウィンド



この扇風機の最大の特徴は前後に並んでいる2枚の羽になる。

前後の羽がそれぞれ違う方向に回ることによって、ファンの

回転数を抑えつつ風を送り、静かな動作音を実現している。


オフィスで使っていると動いているのか判らないくらい静か

だった。


欠点らしい欠点はないのだが、強いていえば寿命が1400時間と

定義されているところくらい。

定格寿命 1400時間


1日中、回しっぱなしにすると1年くらいしか持たない計算になるが、

おっさんの扇風機は6年目に突入しました。(おー、すげぇ)

結構気に入っているので壊れたら、また買うと思う。


【追伸】
おっさんが使っているのモノは既に後継機に変わっていました。

B06X963RD3 卓上扇風機 USB電源 静音 シルキー・ウィンドS 白 リズム時計 9ZF017RH03

0 件のコメント:

コメントを投稿

ペヤング 具材アップ!を食べてみた

やっと手に入れたペヤングの新作である「具材アップ!」を食べてみた。 名前の通り、かやくが多い! 湯切りすると四角いチャーシューが目立つ。 チャーシューと言っても実際はハムみたいな食感だった。 ソースを掛けて完成。 味は...