使っていた。
新しいモノ好きのおっさんはiQOSが入手困難になる前から利用して
いたが、初期型のiQOSは故障が多いし、1本吸うたびにホルダーで
充電する必要があったので不満が溜まっていく。
iQOSは1年半くらい利用していましたが、3度の故障や新しいモノへの
買い換えでイライラと出費も多くなっていく始末だった。
そんな時にiQOS互換機の存在を知り、早速購入した。
おっさんのiQOSコレクション |
この中で右側の2本(黒いやつ)が互換機です。
この互換機は純正iQOSとは違い、ホルダー(左側の2つ)は不要で
本体だけで充電が可能で、なおかつ一度の充電で10本くらいは
吸えましたので重宝しておりました。
でも、iQOSにはもう一つ不満があった。
本体にヒートスティックを刺すとき、タバコ部分の状態に依っては
刺さりにくく、タバコ部分が変形してしまうことがあった。
それを解決したのが右側の互換機でタバコを加熱する部分が
ブレード状(平らな板)から太い針状になったものです。
これでタバコの状態(葉っぱの密度)が如何なるものでも簡単に
刺さるようになった。
![]() |
板状と棒状の加熱部分 |
その後、おっさんは禁煙(休煙かな。そんな言葉があるか知らないけど)を
していたので、最近の互換機市場は知らないけど、Amazonを覗いたら色々でて
ますねぇ。
皆さんも自分に合うものを探してみては!
![]() |
1度の充電で23本吸える |
![]() |
小型(ほぼ純正サイズ) |
![]() |
キラキラ! |
0 件のコメント:
コメントを投稿