2020年1月28日火曜日

マウスコレクション 第一弾

男には年齢を問わず収集癖があると思う。

夏休みの子供ならセミの抜け殻を集めたり、トレーディングカードを集めたりする。

ゲームアプリなどでキャラを集めるのも一種の収集癖だ。


おっさんも収集するが、ジャンルをこだわらず一点集中はすることはないのだが

PCで利用するマウスは何故か集まってしまう。(飽きっぽいだけとも言うが)

基本的には使いやすいモノや携帯しやすいモノを中心に買っていた。


集めるつもりはなかったがコレクション化してしまったマウスの中から

幾つか紹介したいと思う。


第一弾として紹介するのは、これだ!

ELECOM M-NE5DL


乾電池型マウス!

これは結構ウケた。初めての客先での話題作りに持って来いだ!

乾電池の上部が開き、中にUSBレシーバーが入っているので、すぐに利用

できる。

上部を外し、レシーバーを取り出したところ


上部のグレー部分で右クリック、本体の四角いボタンで左クリック、その下の

ホイールでスクロールが出来るいわゆる3ボタンマウスだ。

使うときはマウスを握るように持つ。


しかも、発売された当時には珍しい充電式でmicroUSBで充電できた。

おまけに、このマウスはレーザーセンサーを利用しており、一般的な光学式

マウスより読み取り精度が高かった。


機能的、性能的、デザイン的にまったく問題ないマウスだが、一つだけ

致命的な欠点があった。

使いづらいのだ...。


マウスを動かすときに傾いて浮いてしまったり、スクロールやクリックが

やりづらかったりしたのだ。


残念ながらエースには成れず、今はマウス格納箱に仕舞われている。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ペヤング 具材アップ!を食べてみた

やっと手に入れたペヤングの新作である「具材アップ!」を食べてみた。 名前の通り、かやくが多い! 湯切りすると四角いチャーシューが目立つ。 チャーシューと言っても実際はハムみたいな食感だった。 ソースを掛けて完成。 味は...